寒さに負けず




最近は、本当に寒い日が続いています。最初のうちは、雪だなあと多少興奮したり、眺めたりしていましたが、ここまでよく降るとそろそろ春がこないかなあと思います。
最近は、大分でも、路面が凍ることもしばしばあり滑り易くなります。そこで、底裏の保護や滑り止めの加工についてお話します。
革底の裏は、やはり靴が最初に痛みところで特につま先の方はカカトより材質的には弱いです。
そのため、材質強化ということもあり、薄いゴムを貼る事がで大事な靴を長もちをさせることもできます。
冬きたりなば春遠からじといいます。
寒さに負けず、、靴、がんばります。

0 コメント:

コメントを投稿

しらしんけん



ラジオ出演の依頼があり、先日の火曜日に収録にいってきました。
パーソナリティーは、今までも何度かご一緒にさせていただいている首藤健二郎さんです。
首藤さんは、うちで靴もお作りいただいていて、折にふれ取材のお声がけもいただくなど、ありがたいです。
収録がおわったあとは、スポンサーさんから、麦焼酎 知心剣(しらしんけん)をいただきました。
しらしんけん頑張っている人が呼ばれる番組に出させていただいた以上、しらしんけん、がんばります。
「しらしんけん」とは大分の方言で「一生懸命」のことです。
放送日 OBSラジオ 1月30日 日曜日 22時30分~ 健’s Bar

0 コメント:

コメントを投稿

サンプル



先日、革の問屋さんより新しい革のサンプルが届きました。
担当の方より、期待してくださいねと事前に連絡があり、期待は膨らませていたものの、届いたサンプルは、期待以上のものでした。イタリアからの仕入れで、色も質感も日本のものとは異なり、風合いからして、なんとも言えないものでした。この革を見ていると、創作意欲が湧いてきて、さまざまなオーナー様の顔が浮かびます。
実際は、まだ、どれを仕入れるかは考え中ですが、まずは自分用にと仕入れてみようかなぁー
とワクワクしています(笑)
革が化て靴、やっぱり革選びが、靴づくりにとって非常に大切な要素です。

0 コメント:

コメントを投稿

アルバム



昨日は、定休日でしたが、定休日は、定休日で、様々にやることがあります。
そして、今日は、ようやく以前からやりたいと思っていた、オーダーをいただいた御客様の靴の写真の整理をし、アルバムにしました。
整理しながら、あーこういう靴も作ったなあー。
◯◯様は、お元気かなぁ?
などと懐かしく思いました。
全ての靴の写真ではないですが、よろしければアルバムを見てやってください。

0 コメント:

コメントを投稿

大雪




今日は、大分市内もすごい雪で、久しぶりにたくさんの雪をみました。
そんな中、工房ではコツコツと靴作りに励んでいます。
写真の作業は、モカ縫いとよばれるもので、甲革にステッチをいれる装飾です。
作業工程としては、革にあたり(印)をつけたあと、縫い針と麻糸を使ってある程度のテンションをかけていきながら縫っていきます。
オーダーは、一つ一つの靴が違うためそれぞれに作業内容も違います。
そのひとつひとつを丁寧に、さらに、スピードをあげて、、とはいえ、現実は、そんなにスピーディーには、行かないのですが、、
しんしんと降り続く雪の中
黙々と、、コツコツと、、
作業は、続きます。

0 コメント:

コメントを投稿

真っ白に


木型製作は、営業時間外に行ないます。
木型を削る時に、パテを使うことが多く、削ると粉塵が出て、自分自身も真っ白になりながら集中して行ないます。
削ってる時は、彫刻家にでもなっている気分です。削っては、寸法をみて、更にラインをみたりと本当に根気のいる作業です。
木型製作をした次の日のオーブン前は,いつも以上に掃除をします。
今回、写真をとってみましたが、カメラ自体が自分の指紋で真っ白になってしまいました。(笑)

0 コメント:

コメントを投稿

あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます。
今日から始動です。
昨年頂いたご厚情に感謝し、
今年は益々、脇目も振らずに靴に向き合っていきたいと思います
今年よろしくお願いします。

0 コメント:

コメントを投稿